MH4
クエをこなして村クエ最終が出現。「全ての」ってあるから大連続なのかなと余裕ぶっこいてガンランスで挑戦したら、最初は2頭クエでワロタ。
こんなの納刀遅すぎのガンランスでやるもんじゃないので(最初に分断できれば別だけど)、取り敢えず放置して集会所の穴埋めと欲しい素材を集める作業に。
ガンランスは砲撃したい病がどうにもならないので、カーサバースト1本で渡り歩く。
セルタスS、アーティアS、グラビドS×3にガード強化+6スロ3のお守りを使用して、ガード性能+2、ガード強化、砲術王、防御UP小が定番装備。
性能+1で済む相手には球を替えて砲術マスターにする感じで。
うざかったテオとブラキには、コンガS、ラングロ、グラビドS、クシャ、カイザーに同じお守りで、ガード性能+2、ガード強化、細菌研究家で安定した。
納刀が満足にできないガンランスだと、爆破やられがきつかった(抜刀ではステップになるので消せない)。
カーサバーストの強化もしたいので、仲間内3人で挑んで負け続けのティガ希少種も狩ってみる。
今までの経験のおかげでソロで倒せたけれど、40分針とか時間がかかりすぎてワロタ。
こいつはきつい。
強化できるのはいつになるだろうか。
双剣も慣らし運転中。
ブラキ狩りで素材がたまったので、爆砕の双刃で取り敢えず属性は気にしない方向に。
エンプレス、ナルガ、EXレイア、アカム、フィリアに回避4スロ2のお守りを使用して、回避性能+3、斬れ味レベル+1、見切り+1で。
回避か見切りのもうちょっと良いお守りが出れば、武器スロ2必須じゃなくなるから他の武器でも使えて便利なんだけど。
見た目も結構気に入ってるので(移動すると鈴の音がするのも良い)、もう少し上手くなって双剣でもきつい敵に挑める様になりたい気分。
後は麻痺片手剣のサポートプレイモードを準備中。
セイラー、ナルガ、パピメル×2、K・ロブスタに回避距離+3、広域+10スロ1のお守りで、広域化+2、回避性能+2、回避距離UP、状態異常攻撃+1。
ア・ジダハーカの強化に後1個ガルルガの堅殻が必要なのでもう一息。
手持ちのガルルガギルクエがLv50になったら恐竜化しやがって、マジキチっぷりが凄い事になって唖然としてしまった。
後1度倒せばなんとかなると良いのだけど…。
基本的に見た目が酷いと作りたくなくなるので、スキルの組み合わせを突き詰めきるのは無理かも知れない。
まぁ、それ以前にまだまだ先が長いんだけど。